バナーデザイン
ウェブデザイン

バナーデザイン

講座の概要

Overview
本研修を通じて、社内で効果的なバナーデザインを制作できるスキルを習得し、外注コスト削減・制作スピード向上・広告効果の最大化を実現します。これにより、デジタルマーケティングの内製化を促進し、企業のDX推進を加速します。
  • 講座数 全12コマ
  • 標準学習時間 約720分
  • 440,000円(税込)/1人あたり
  • eラーニング受講
  • 修了証明書

学習内容

Contents
Chapter 1
バナーデザインの基本原則
知識習得: 視認性・可読性・訴求力を高めるデザインの基本原則(配色・フォント・レイアウト)
実務スキル: デザインツール(Canva・Photoshop)の基本操作とテンプレート活用
Chapter 2
ターゲットと目的に応じたデザイン戦略
知識習得: ターゲット別デザイン(BtoB/BtoC)と広告目的(認知・集客・購入促進)
実務スキル: 競合調査と分析、ターゲット別バナーの設計
Chapter 3
配色とフォント選び
知識習得: 心理学的アプローチを活用した配色とフォントの選び方
実務スキル: Adobe ColorやGoogle Fontsを活用し、実際のバナー配色・フォントを決定
Chapter 4
レイアウトと視線誘導
知識習得: 視線誘導・F型/Z型レイアウト・グリッドデザインの活用
実務スキル: バナーレイアウトのワイヤーフレーム作成
Chapter 5
キャッチコピーとコピーライティング
知識習得: クリック率を上げるキャッチコピーの構成(AIDMA/PAS法など)
実務スキル: 広告文作成ツールを活用したコピーライティング演習
Chapter 6
画像加工と合成技術
知識習得: 魅力的なビジュアル作成のための加工・合成テクニック
実務スキル: Photoshopのフィルター・エフェクト・マスク機能の活用
Chapter 7
アニメーションバナーの制作
知識習得: 動的バナーの効果と利用シーン(GIF/HTML5アニメーション)
実務スキル: CanvaやAdobe Animateを使った簡単なアニメーション作成
Chapter 8
レスポンシブ対応とサイズ最適化
知識習得: デバイス別サイズ最適化(スマホ・PC・SNS)とデザイン調整
実務スキル: レスポンシブバナーの設計とトリミング技術
Chapter 9
バナーのA/Bテストと効果分析
知識習得: 効果的なA/Bテストの設計と解析方法(Google Optimize など)
Chapter 10
SNS広告バナーの作成
知識習得: Instagram・Facebook・X(旧Twitter)広告の特徴とデザインポイント
実務スキル: 各SNS向けのバナーを作成(フォーマット・投稿シミュレーション)
Chapter 11
ブランドデザインと一貫性
知識習得: ブランディング視点のバナーデザイン(トーン&マナー、CI/VI)
実務スキル: ブランドに合ったバナー制作(色・ロゴ配置・一貫性)
Chapter 12
バナーデザインの最適化と納品実務
知識習得: データ形式(JPG
Chapter 13
PNG
Chapter 14
GIF
Chapter 15
SVG)と容量最適化・納品フロー
実務スキル: 圧縮・書き出し・納品実務(クラウドストレージやCMSアップロード)
Application

受講お申し込み

お申込書の送付先

必ず利用規約を確認いただき同意のうえ、
お申込書をメールまたはFAXにてご送付ください。
FAXでの送付はこちらの宛先へ
092-791-3388